2020-01-01から1年間の記事一覧

今年のまとめ

今年のまとめといって、まとめるほどでもないが、慣習としてまとめてみようと思う。 私自身、今年の大きな変化は公立の教員(中学理科)になったことだ。今までは、中高一貫教育の私学で主に高校で理科を教えていたのだが、今年は打って変わって公立でしかも中…

小学校の教科担任制について調べてみた

先日のエントリーから何かモヤモヤしたことがあり、タイトル通り調べてみた。調べたといっても、掃除をしながら関連動画を見漁ったくらいだが。だいたい、2本くらい見てから気付いたのが、まったくと言っていいほど再生回数が伸びていない。あれれ、教育は国…

小中一貫教育

我が自治体にも小中一貫教育の波がきました。小学校と中学校が一緒になるという単純な話ではないです。具体的には小学校高学年から教科担任制をやるということです。これは文部科学省から言われていることなので、仕方ないのですが、中学校を見ながら、高学…

マグネシウムの加熱

マグネシウムの加熱 2Mg + O2 → 2MgO これを中学理科では、質量比として計算します(もうこの際、原子量を教えたら?と思いますが) これを実験で確かめるときに、金網をかぶせ、金網ごと測定します。 何故かというと、マグネシウムを加熱した時、白い煙が上…

電圧計の使い方

電圧計の使い方は、 「測りたいところに並列につなぐ」 ですね。その理由はご存じですか? それは、直列につなぐと、電圧計の内部抵抗に直流電流が流れ、 内部抵抗にかかる電圧を測定することになるからです。 それから、授業でやってみると、気付いたことが…

炭酸水素ナトリウムの熱分解実験

ここだけの話。炭酸水素ナトリウムの熱分解ってかなり注意事項が多いんすよ。しかも、我々教員が復習していないと思わぬミスもある。まあ、いわば、ヒヤリハットの連続ですわな。 では、大まかな実験の説明から。 化学反応は以下の通りでござい。 2NaHCO3→ N…