2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧

今週はやだやだ週間

やだやだ週間は、「嫌だ嫌だ週間」です。 今週はそれ。月例報告会があるといってもやだ! 研究室があるといってもやだ! 朝から来いと言われてもやだ! たまにはいいよね。

物理実験

物理での実験は、高校生のときはそんなにしたことがない印象がある。ここでは、私が大学時代、物理学実験という授業で行った課題がある。 ①力学編 (1)振り子の周期 T=2π(√l/g)という式を理解する。 ・紐の先にある錘に関係ない法則であること ・Tはlの1/…

話の流れ

世の中にはこれまで全く決まらなかったことが、いきなりパッと決まったりする。話の流れというやつだ。 どこかでたまたまバッタリ同級生に会うと、「食べに行こう!」と誘えば、あれよあれよと場所まで決まる。今、よく会う友達よりすぐ決まる。 これが話の…

満点取りたかった

今日のテスト

疲れた

寝る。

私の教師論

教師とは「先生」と呼ばれる職業である。私の場合だと、plaplakun先生となる(本名は控える)。では、このように先生と呼ばれる職業が教師以外にあるのかというと、意外にその職業は多い。例えば、医者、弁護士、国会議員などがある。これらは先生と敬うこと…

9月21日の日記

昨日、若い連中(恐らく、大学3年生)と話している中で、 「plaplaさん、論理回路を教えてください」 と。もう忘れているよ。 よくよく聞いてみたら、彼、外国語学部。それで情報技術者基礎試験を受けるんだそう。なんでよ。 と、考えると大学って何? 高校…

レールから外れても高卒でしょ?

大学まで通った時点でレールに乗りきった人生でしょうな。 最近話題のあのネタでございます。 人生ゲームという双六をモチーフにしたゲームがあります。あのゲームで唯一出てくる選択の一つが、「大学に進学するかどうか?」 大学に進学すると数ターン収入は…

一般企業に勤めた者はなるべく金を使え

今って3人に一人が非正規雇用のようです。 しかも6人に1人の子どもが貧困です。 一昔前、バブルがはじけ、みんなが金を使わないとき、注目されたのがオタク文化。 金を使わないこのご時勢に、なんとお金を使い、羽振りの良いことか!!てな具合で、電車男の…

気が付かない奴

「カメラで写真を撮って!!」 というと、 ボーッ なんやねん!!!後ろにあるやろが!!カメラが!! というのが昨日のハイライト。腹が立ちまくった一日だった。 ま、いいや。 朝一からFBを見る。教員になった大学生の友人が 「先生の授業、わかりにくい」…

本屋の衰退を見た!!

アマゾンの台頭で本屋が衰退するのは当然です。 昨日、本屋で注文しようと思い、近場の書店に行きました。 注文書(最近、そんなのないよね)を直接著者からいただき、せっかくなので出版社から取り寄せようと思ったからです。アマゾンからだと、出版社から…

あれやこれや

台風なのにどうして研究室に向かわないといけないのか? 台風が近づいています。もし研究室に行き、夕方に直撃し、帰れなくなったらどうするのか?その辺のことを日本社会は考えていない。 これほどまで天気予報が発達しているにもかかわらず、注意報や警報…

ふくらはぎがだるい

ふくらはぎがとてもだるいです。 筋肉をつけたらいいのか?マッサージ?

お前はグルメじゃない。ただの味音痴

趣味はグルメですとかなんとかいう人間がいるが、そういうやつほど料理をしない。 グルメの必要条件って料理をしていることだと思う。 料理をする人間はまず、注文がワンランク高い。家で作れないものを頼むからだ。 そしてマスターやコックの動きを見ながら…

私は人生において愛することと働くことを選んだ

ちょっと前にある方の講演会に出席した。講演者がその時に話されたこの言葉が印象に残っている。 「私は人生において愛することと働くことを選んだ」 以下、忘備録として本ブログに講演の内容を書こう。 話された内容は ①子ども論 ②教師論 ③学校論 ①子ども論…

ユニセフ・マンスリーサポート・プログラム

私はこう見えても(どうみえてだよ!)ユニセフに月に1回、2000円募金しているんですよ。 毎月、肺炎にかかった子どもを治療する抗生物質77人分、あるいは、栄養不良で弱った子どもの抵抗力を高めるビタミンA 2,000錠に変わります んだそうです。 世界中から…

さんまのまんまが終わる最大の理由

「さんまのまんま」が9月いっぱいで終了します。 正直、びっくりというよりそらそうかと思っていました。 で、今までのを少しyoutubeかなんかで見てみると、昔とちょっと違う。 というのも、明石家さんまが大御所になりすぎた、これにつきます。 この番組は…

塾の先生はすごい

塾の先生はすごいです。 定期テストで点数を取らすために、新学期が始まった時にすでに予想範囲を立てるみたいです。これがすごい。 そして点が取りやすいところを全教科把握し、大学生のバイト君を動かす。 特にM義塾なんかの個別指導塾は全員違うわけです…

読書日記

今回読んだ本はこれ。応用物理学会の帰りに読んでいました。 ドキュメント パナソニック人事抗争史 (講談社+α文庫) 作者: 岩瀬達哉 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2016/08/05 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 松下幸之助から脈々と流れる…

応用物理学会in新潟

新潟で応用物理学会が開かれ、私も行きましたよ。 発表はオーラル(口頭)で、1日目に。学会はセッションごとに分かれていて、だいたいが似たような研究者で集まります。 私がいたセッションはみんな若い人ばかりで、1日目が終わった飲み会はかなり盛況でし…

24時間テレビの違和感とバリバラの違和感

今年も夏の風物詩、24時間テレビ『愛は地球を救う』が終わりました。 で、今回話題になったのが “感動ポルノ” 24時間テレビの違和感ってこういうことですよね。 障害者も頑張っているんだからみんなも頑張ろうよというもの。 これを毎年毎年やっていて「お涙…

何のために勉強するのか?(駿台 竹岡先生)

人生のどこかで努力する時が一時期ある。 それはテニスでも何でもいい。 勉強に向いている人なら勉強を一生懸命やればいい。 それが自信につながるから。

椎名林檎のL7という曲で号泣

椎名林檎さんのL7という曲。17ではありません。 僕も高校時代、この歌に出てくる女の子のような高校生活だったなあ。 あまり同級生となじめなかった。毎日一人で家に帰っていた。 now i'm seventeen 私は17歳my school is in the country 私の通う学校は田舎…